【ハンドクラフト】丁寧に縫っています@塩尻校
先週からハンドクラフトのスクーリングが始まりました! ハンドクラフトでは毎年色々なものを製作します。 初回は……パッチワーク鍋敷きを作りました(*'ω'*) 自分の好きな柄を好きな配置で並べて オリジナルデザインを考えます(*'▽') あとは丁寧に縫い進めていきます… みんなものすごい集中力で作業を進めていました。 ...
先週からハンドクラフトのスクーリングが始まりました! ハンドクラフトでは毎年色々なものを製作します。 初回は……パッチワーク鍋敷きを作りました(*'ω'*) 自分の好きな柄を好きな配置で並べて オリジナルデザインを考えます(*'▽') あとは丁寧に縫い進めていきます… みんなものすごい集中力で作業を進めていました。 ...
中津川校に続き、今週10/23は蘭本校・塩尻校の生徒が「信州学」で赤沢自然休養林を訪れました。 赤沢自然休養林は長野県上松町に広がる、日本三大美林の一つ。 森林浴でも有名な場所です。 この日はあいにくの雨☔ 傘をさしながら散策です。 上松駅から赤沢自然休養林までのバスのチケットは、 ひのきで出来ていて、と...
塩尻校は10/16(水)に特別活動でぶどう狩りに行きました! 心配していた雨も降らず、心地よい気温の中、 塩尻市のフモンヂ観光園さんまでウォーキング☺ とても良い運動になりました♪ 今回いただいたのは、ナイヤガラと巨峰です。 ナイアガラはとにかく芳醇な香りで、 ぷにっとした食感にジューシーな果汁が魅力です。 ...
2024年度後期信州学は、ヒノキ、サワラ、コウヤマキ、アスナロ、ネズコの木曽五木について学習します。 実際に見て、触れて学習することの一環として、赤沢自然休養林お訪れます。中津川校生徒は16日に行きました。 出発前の中津川駅での生徒たちは、とてもウキウキした姿で私たちも元気をいただき、見送りしました! ...
暑くて暑くてたまらなかった夏が終わり、 すっかり秋らしくなりました☺ 塩尻市の朝晩はもう冬の寒さです… 厚手の上着は必須! 急に寒くなって、なんだか体調も優れないです。 皆様もご自愛ください。 .。o○.。o○.。o○.。o○ 10月開講の総合的な探求の時間は、 防災について学んでいます。 地震や台風、火山噴火など… 様々な...