「CG基礎」の時間
緑誠蘭高校では多彩な科目を開講しています! その中でも、とくに人気なのがCG、PG、クッキング・スイーツです♪ 水曜日に開講している「CG基礎」では、 クリップスタジオの使い方を基本から学びます。 普段から愛用している生徒もいれば、全く初めてという生徒もいますが、 みんな好きなことを学べて、とても楽しそうで...
緑誠蘭高校では多彩な科目を開講しています! その中でも、とくに人気なのがCG、PG、クッキング・スイーツです♪ 水曜日に開講している「CG基礎」では、 クリップスタジオの使い方を基本から学びます。 普段から愛用している生徒もいれば、全く初めてという生徒もいますが、 みんな好きなことを学べて、とても楽しそうで...
塩尻校のクッキング・スイーツ2回目の様子を ご紹介します! この日は何を作ったのでしょうか(・・? まずは先生のデモンストレーションを観察し、 その後それぞれの調理タイムです。 わからないことは先生に質問し 班のメンバーと協力しながら進めていきます。 丁寧に生地を焼いています… うまく焼けたかな? 作ったの...
今年度の前期の信州学では… 木曽ヒノキを使った箸づくりを予定しています! 「信州学」という名の通り、長野県についてじっくり学習しますが、 今回は、「箸づくり」ということで、主に食文化を学んでいます。 長野といえば…おやき・そばが有名でしょうか? 蜂の子の甘露煮やイナゴの佃煮など… 昆虫食も聞いたことがある...
5月7日に 理事長先生・校長先生が 中津川市長(小栗市長様)・教育長(岩久教育長様)・商工振興課(尾関課長様)と面会をしてきました。 緑誠蘭高等学校について説明をさせていただき、中津川校の状況についても説明をさせていただきました。 和やかな雰囲気の中、有意義な意見交換をすることが出来ました。
5/1は塩尻校で防災訓練と交流会を行いました。 防災訓練では、地震に関する動画を見た後、学校の緊急避難場所の確認をしに行きました。 いつ起こるかわからない、でも防ぐことはできない、 そんな災害に備えるために、避難場所の確認や、防災グッズの準備など… 日ごろからできる備えをしっかり行いたいですね。 防災訓練...