今年度の前期の信州学では…
木曽ヒノキを使った箸づくりを予定しています!
「信州学」という名の通り、長野県についてじっくり学習しますが、
今回は、「箸づくり」ということで、主に食文化を学んでいます。
長野といえば…おやき・そばが有名でしょうか?
蜂の子の甘露煮やイナゴの佃煮など…
昆虫食も聞いたことがあると思います。
箸の持ち方や、使うときのマナーなど、
プラスの知識も得ることができます(*'ω'*)
非常にためになる時間です!
夏には、箸づくりの実習も予定していますので、
受講者の皆さん、お楽しみに('ω')ノ