三者懇談が始まりました
多くの生徒が単位認定試験を終え、 今は三者懇談の時期となっています。 来年度の受講科目を決めるため、生徒・保護者の方・先生で話し合いをしながら決めていきます。 クッキング・スイーツ プログラミング CG …など多彩な専門科目が人気です(*´ω`*) 来年度、卒業予定の生徒にとっては、 進学・就職というのも悩みど...
多くの生徒が単位認定試験を終え、 今は三者懇談の時期となっています。 来年度の受講科目を決めるため、生徒・保護者の方・先生で話し合いをしながら決めていきます。 クッキング・スイーツ プログラミング CG …など多彩な専門科目が人気です(*´ω`*) 来年度、卒業予定の生徒にとっては、 進学・就職というのも悩みど...
卒業生が陸上自衛隊松本駐屯地の試験に合格し、4月から入隊します。 その激励会が松本で開催されました。 厳粛な雰囲気の中緊張した生徒を含む他の入隊・入校予定者が入場し、激励会が執り行われました。 ビデオレターで現ブルーインパルスの隊長が長野県出身で自身もこの激励会に参加したこと、 長野の空をブルーイン...
昨日、2回目の入学試験を行いました。 受験生の皆さんの緊張した姿を見て、 ふと自分の入試の時のことを思い出しました(._.)。◌○ 入試数日前から合格発表まで、ずっっっと緊張していた覚えがあります…。 今となっては懐かしい思い出です。 受験生の皆さん、寒い中お疲れ様でした。 次回の3回目入試は3/5(水)となりま...
昨日は、特別活動で名古屋四季劇場へ行きました。 「バケモノの子」の観劇です。 朝の塩尻は-3℃… みんなで白い息を吐きながら、電車を待ちました(゜-゜) 車窓から雪景色を眺めながら2時間で名古屋に到着です❆ 中津川校の生徒と一緒にランチをして、 少し歩くと…到着! いよいよ上演スタート!! 終演後…… 観劇の内容...
10月から取り組んだハンドクラフトの授業でエコバッグを製作しました! ミシンで袋縫いをしたり、端ミシンをかけたり、アイロンがけには苦戦している様子でしたが、教えあいながらコツコツと進めて完成させることができました。 エコバッグの色はベージュと黒の2種類ですが、持ち手部分の色を各自で選び、カラフルなエ...